忍者ブログ
お手軽にできる、肩こり解消法を紹介しています。あなたの肩こりが、すっきりしますよ☆
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お風呂に入ると、全身の血行がよくなるため、

肩こり解消に効果的です。


では、肝心の入浴法について、解説します。

ぬるめの湯にゆったりと首までつかり、温まるのが効果的です。

汗が出てくると、体の芯まで十分に温まっている証拠です。

湯あがりに、こっている部分に45度前後の熱めのシャワーをかけると、

さらに血行がよくなります。

また、本当にコリがひどい時は、シャワーの交代浴も使ってみるといいでしょう。

まず、40度程度の熱いシャワーを2、3分あびてから、

20度程度の冷たいシャワーを2、3分あびます。

これを4回繰り返し、最後にお湯を浴びます。
 

入浴は、肩こりに大変効果的なので、

覚えておくと、便利ですよ。

PR
肩こり解消法で、カンタンにできるものがあります。

それは、爪をもむこと。


最初に聞いたときは、私も嘘だと思いましたが、

実際に効果のある方法でした。


爪の生え際のツボと、肩の筋肉は、つながっているので、

爪の生え際をもむことで、肩こりをほぐすことができます。


肩こりを解消するための、体操をする時間が取れない方に、

最適の方法です。


この方法であれば、移動中でも実行できます。

今度、電車に乗ったときにでも試してみるといいでしょう。


爪をもむときは、

生え際を中心に、ねじるようにもむのがポイントです。


また、手の指ほどではありませんが、

足の指をもむことでも、肩こりを解消することができます。

目の疲れは、肩こりの原因になります。


目が疲れたら、目頭や目尻を押さえてもんだり、

力をいれて目を閉じたり、眼球を回したりして目の筋肉をほぐしましょう。


目の筋肉が固まると視力低下にもつながりますし、

目の疲れを取るのは、非常に大事なことです。


姿勢を悪くし、さらに肩こりを起こす原因になるので要注意です。


また、目の疲れを取る方法として、

遠くを見るのも効果的です。

別に緑のものを見なくてもいいので、遠くを見ます。

イメージ的には、目だけ遠くへ飛び出し、体がひっぱられるイメージです。

そうすることで、適度に目の筋肉がほぐれます。


また、目薬をさすのもリフレッシュできていいですね。

最近では、100円ショップにも目薬が置かれているので、

安く手に入るのがポイントです。


[まとめ]

とにかく、目が疲れたと思ったら、

何らかの方法で、リフレッシュ。

そうすることで、肩こり解消につながります。
慢性的な肩こりがある方のために、

効果的な肩こり解消法をご紹介します。


基本は、温めて筋肉を柔らかくすることです。


温める方法としては、

・温シップ
・蒸しタオル
・使い捨てのカイロ
・湿らせたタオルを肩にあて、ドライヤーで暖める

こういった方法があります。


とにかく、肩を温めることで、

筋肉をほぐしてあげるのです。


ここからは、管理人のオリジナル情報です。

肩を暖める前に、まずはストレッチなどをしておくとより効果的です。


ある程度筋肉をほぐした状態で、肩を温めると、

肩こりの解消度が上がります。


暖める前には、軽く首を回す程度でもいいので、

筋肉をほぐしておくことが大事です。


[まとめ]

慢性的な肩こりは、暖めることで解消しましょう。

今では、すっかりと定着したアロマテラピーも、

肩こり解消に効果的です。


アロマテラピーというと、何だか難しそうな印象があり、

取っつきにくそうと思いがちですが、実はカンタンにできます。

安いものであれば、予算も500円程度で済むのもポイントです。


肩こり解消に効果的なエッセンシャルオイルは、

ラベンダー、ネロリ、ローズマリーなどなど。

特に、ラベンダーはリラックス効果が高いので、

肩こり解消に適しています。


アロマテラピーのやり方はカンタンです。

手浴するときに、お好みのオイルをお湯に1~2滴垂らすだけでOKです。


[まとめ]

アロマテラピーは、リラックス効果高く、

肩こり解消に効果的です。

プロフィール
HN:
katuo
性別:
男性
自己紹介:
デスクワークの多い、20代の男。

イスに座っての仕事がメインのため、肩こりとは長い付き合い(笑)

そのため、肩こり解消法に詳しくなった。

音楽と自由を愛して、日々を楽しんでいます
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]

Template by MY HEALING ☆彡